哲学者の名言集まとめ一覧(あいうえお順)
哲学は英語でphilosophy(フィロソフィー)と言います。その語源は古代ギリシャの言葉である「フィロソフィア」に由来しています。フィロソフィアは「知を愛する」という意味で、いわゆる哲学という学問は古代ギリシャから始まったと言われています。
哲学とはなんなのか。これは明確な定義はないとされていますが、「人はなぜ存在しているのか?」など物事の根源的なあり方、真理や本質を考え、探究する学問と言えます。
今回はそんな長い哲学史の中で活躍した哲学者の偉人の短いひとことの名言を抜粋し、名言集としてまとめました。またそれぞれの哲学者のページではその他に印象に残った名言の紹介と、その言葉たちからの学びを考察しています。
アリストテレスの名言紹介
![アリストテレスの名言からの学び。[行動で性格を変える]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/aristotle_04.gif)

すべての者は生まれながらに知恵を求める。

我々の性格は、我々の行動の結果なり。
イマヌエル・カントの名言紹介
![イマヌエル・カントの名言からの学び。[思想が言葉となる]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/kant_04.gif)

哲学は学べない。学べるのは哲学することだけである。

内容のない思考は空虚であり、概念のない直観は盲目である。
エーリッヒ・フロムの名言紹介
![エーリッヒ・フロムの名言からの学び。[愛せないものを愛する]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/fromm_04.gif)

愛は、人と人を結びつける力なのです。

たくさん持っている人が豊かなのではなく、たくさん与える人が豊かなのだ。
セーレン・キルケゴールの名言紹介


自己自身を選ぶための戦い、その獲得の行為を表す言葉、これが悔い改めである。

人生は、後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない
孔子の名言紹介
![孔子の名言からの学び。[良心で考えること]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/confucius_04.gif)

義を見てせざるは勇無きなり

私は怨みに対しては誠実さで報い、徳に対しては徳で報いる
ソクラテスの名言紹介
![ソクラテスの名言からの学び。[今に幸せを感じる]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/socrates_04.gif)

真の賢者は己の愚を知る者なり。

世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かしなさい。
ニーチェの名言紹介


孤独な者よ、君は創造者の道を行く。

なぜ生きるかを知っている者は、どのように生きることにも耐える
ハンナ・アーレントの名言紹介


言論を伴わない活動は、いわば、その主語を失う。

寛大さは行動と自由への鍵である。
ピタゴラスの名言紹介
![ピタゴラスの名言からの学び。[必要から可能へ]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/02/pythagoras_04.gif)

万物は数なり

多くの言葉で少しを語るのではなく、少しの言葉で多くを語りなさい
プラトンの名言紹介
![プラトンの名言からの学び。[他人ではなく自分に勝つ]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/plato_04.gif)

愛のない選択は、決して良い結果にはならない

親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。
ヘーゲルの名言紹介
![ヘーゲルの名言からの学び。[依存しない生き方]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2019/12/hegel_04.gif)

哲学の課題がなんであり、その目的がなんであるかを理解するのは理性だ

この世で情熱なくして、達成された偉大なことなど無い。
マルクス・アウレリウスの名言紹介
![マルクス・アウレリウスの名言からの学び。[命に対する向き合い方]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2021/01/marcusaurelius_03.gif)

怖れるべきは死ではない。真に生きていないことをこそ怖れよ。

いかなる自然も芸術に劣らず。芸術の仕事は、すべて自然のものごとを真似ることなり。
孟子の名言紹介


仁は人の心なり。義は人の路なり。

天下の基本は国にある。国の基本は家にある。家の基本はわが身の修養にある。
モンテスキューの名言紹介
![モンテスキューの名言からの学び。[感情が在る人間関係]のイラスト1](https://tomo8language.com/wp-content/uploads/2020/01/montesquieu_04.gif)

推察ができる者は多いが、決断を下せる者は少ない。

友情とは小さな好意を大きな好意で返すことである。
老子の名言紹介


千里の道も一歩から

道はいつでも何事も為さないでいて、全てのことを為している。